2025年 F.B.Iフローターマスターズトーナメント第2戦となる、牛久沼戦が開催されました。

DSC05859-Enhanced-NR



 あまりの釣れなさにメンバー間で「うぅ~死ぃ~苦ぅ~」と揶揄される牛久沼。その一方で、1本で2kg超えという可能性があるドリームレイク!


 見渡す限りのススキ、葦やガマに囲われ、午前2時からコケコッコーを連呼する鶏、耳鳴りするほどのカエルの大合唱、白鳥をはじめとする様々な野鳥といった大自然の中、4週連続土日雨、大会前々日の金曜日から真冬並みの寒さからの日曜の日中は夏日に急変といった悪条件の中、「俺だけは釣れる!」という変◯バスフリーク18名により開催された牛久沼戦!


結果は如何に!?

IMG_7846
受付

line_oa_chat_250601_204613_group_1
初参加の山内氏。高齢化が進むF.B.Iの中、唯一20代が初参戦!!
今回は牛久沼の厳しい洗礼をうけましたが、車、釣り道具、前夜祭のエ〇話などポテンシャルは計り知れません!!次の裏磐梯戦もお待ちしております!


DSC03937
ノンオール組がスタート!

IMG_7849

DSC05884
1時間後、オール組のスタート


 

 

【入賞者】

2位&BB賞 蔀氏

IMG_7854

IMG_7871

IMG_7865
水深のあるエリアの葦撃ちからの中層からボトムをボリュームのあるセンコー5incでリアクションというパターンを前日に見極め何とか1本を絞り出すことに成功しました!

 

優勝&BIGFish賞 小池氏

IMG_7860

IMG_7863

IMG_7874

IMG_7868

蔀氏と同様に水深のあるエリアの葦撃ちから中層からボトムをボリュームのあるルアー(スクーパーフロッグ)のミドスト&ボトストでという考えは似ていましたが、これに加えて狙うべきストレッチの絞り込み、そのストレッチを丁寧なアプローチ等の工夫で約2kgの50UPと良型の2本をキャッチし、ぶっちぎりの優勝となりました!

IMG_7877

1週前のプラでも2kg超えをキャッチしていた小池氏のパターン解説はメンバー一同を驚かせるとともに、とても参考となる釣り方でした!釣れたエリアも含めとても貴重な情報を得られるだけでもF.B.Iに参加する価値ありです!


IMG_7884

【成績表】
優勝 小池章良 2本 3,340g ●1,995g
2位 蔀賛也 1本 1,605g ※ブービー賞
●はBigFish賞

(以下、NF)
関根正和
菅谷武志
剱持亮
剱持秀雄
川上宏一
鹿又敬司
吉川博文
荒木洋忠
中島和喜
富永裕一
高久雄多
岡本隆義
今井一行
林伸彦
細貝浩一
山内勇輝


ランキング


 次回(8/31)は、がらっと変わって福島県は裏磐梯にある小野川湖戦となります!!

 皆様のたくさんの参加お待ちしております!!


IMG_7882

 

 

【F.B.I事務局】